食育アドバイザー

食育アドバイザーの年収は200~300万円なので安いです。

介護職・栄養士・保育士などもそうなんですが、女性がやる仕事は給料が安いものが多いんですよね(汗)

仕事内容としては食品会社や調理をするシーン、レストランなどをはじめとする大型飲食店などにおいて、栄養士さんのような食に関する仕事をします。

そしてあらゆる食に関しての業務へついたり、スキルを磨いたり出来るようなメリットなども、この食育アドバイザーの資格を所持していればあります。

食育アドバイザーの資格取得について

食育アドバイザーの資格は一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)が扱う私的資格であり、栄養士のような国家資格や先程の食育アドバイザーのような公的資格とかではありません。

食育アドバイザーの受験資格はなく、学歴・実務経験がなくても資格取得をすることができます。

自宅で勉強して、在宅にて試験をうける通信講座となっており料金は4万6000円+受講料5600円で5万円弱となります。

  • 食育の基礎知識
  • 食品の安全性についての基礎知識
  • 食育活動について
  • 上記に付帯する基礎知識

上記について通信講座にて勉強して、テストを受ければOKです(得点率70%以上で合格)

ぶっちゃけ簡単に取れる資格ですので、そこまで不安になる必要はありません^^

コンビネーションで生きる資格

食育アドバイザーは給料が安いわりに、仕事内容の幅が広いのでわざわざ目指すような仕事ではないように感じます。

ただ飲食店の店長候補に資格取得を義務付けてる企業もあるので、この資格だけで勝負すると言うよりは、飲食業界で働く人がプラスアルファで取得するモノと言えます。

また介護福祉施設、病院、学校などで調理をするなど、食事が絡むような仕事をしてる人の場合、キャリアアップのために資格取得をする人が多いです。

なのでこの資格だけで働くというよりは、別の仕事ありきでスキルアップのために取るようなイメージになります。

子供の健康のために

食育という言葉からも分かるように、食事で育てるという発想が出ています(私が子供のころにはなかったワードですね)

なので子供、家庭の健康のために取得を考える女性も増えています。野菜ソムリエもそうですが、食事で生活を変えるために取るのもありですね~

履歴書にも書ける資格検定なので就職転職にも役立ちますし、プライベートでも役に立つので、興味がある方は資格取得をしてみましょう^^

通信教育で受けれますので、まずはココからスタートして、他の資格にステップアップして行きましょう~