商社マンの年収

商社マンとして働く読者さんからの口コミ情報をまとめました。

総合商社だと三菱商事、丸紅、三井物産、伊藤忠、住友、双日、豊田通商、兼松が大手にになります。

専門商社だとメディパル、アルフレッサ、三菱食品、スズケン、阪和興業、日鉄住金物産、東邦ホールディングス、伊藤忠エネクス、神鋼商事、岡谷鋼機、加藤、長瀬、岩谷、キヤノンマーケティングジャパン、あらた、日立ハイテクノロジーズ、伊藤忠食品、カメイ、バイタルケーエスケー、稲畑産業などなどあげたしたらキリがありません。

gahag-0057459294-1
【  年齢 】30
【業種・職業】専門商社
【仕事内容 】秘書
【  年収 】400万円
【残業時間 】
【ボーナス 】
【  休日 】土日祝
【何か一言 】
勤務中に中国語の勉強をしています♪
biji【  年齢 】37
【業種・職業】商社
【仕事内容 】産業資材卸
【  年収 】600万円
【残業時間 】0時間
【ボーナス 】
【  休日 】週休2日
【何か一言 】
超楽!
biji【  年齢 】48
【業種・職業】中堅商社
【仕事内容 】執行役員
【  年収 】1700万円
【残業時間 】
【ボーナス 】
【  休日 】土日祝
【何か一言 】
収入は今までの努力の成果。 但し会社の実績により大幅なカットもあり得るので安泰とは言えない。
gahag-0057459294-1
【  年齢 】23
【業種・職業】アパレル商社
【仕事内容 】企画、営業
【  年収 】240万円
【残業時間 】80時間
【ボーナス 】70万円
【  休日 】土日祝
【何か一言 】
4年制の専門を出たので入社2年目です。企画で入りましたが営業もするようになり、3人分くらいの仕事をしている状態です。

自分の出している売り上げや利益を考えると、生意気ですが給料は安いと思います。アパレルの企画なのに服が買えないです・・・。

biji【  年齢 】29
【業種・職業】外資系商社
【仕事内容 】営業
【  年収 】650万円
【残業時間 】90時間
【ボーナス 】
【  休日 】
【何か一言 】
40連勤を年に2回ほど…海外出張は疲れます。
biji【  年齢 】23歳
【  地域 】東海地方
【業種・職業】商社
【仕事内容 】貿易事務
【  年収 】350万
【ボーナス 】40万円
【残業時間 】0
【  休日 】土日祝
【何か一言 】
今はひたすら働くことが楽しい!
biji【  年齢 】38歳
【  地域 】近畿地方
【業種・職業】商社
【仕事内容 】物品販売
【  年収 】650万
【ボーナス 】200万円
【残業時間 】0時間
【  休日 】130日
【何か一言 】
少ないですよね~残業はしたことありません。
biji【  年齢 】32歳
【  地域 】関東地方
【業種・職業】商社
【仕事内容 】総務
【  年収 】400万
【ボーナス 】60万円
【残業時間 】月10時間
【  休日 】週休2日
【何か一言 】
子会社なので将来は見えてます、完全に割り切り人生楽しんでます。
biji【  年齢 】41歳
【  地域 】関東地方
【業種・職業】総合商社
【仕事内容 】総務、人事
【  年収 】900万
【ボーナス 】4ヶ月
【残業時間 】月30時間
【  休日 】土日祝
【何か一言 】
この状態が続いていれば問題なし。
biji【  年齢 】25歳
【  地域 】近畿地方
【業種・職業】食品専門商社
【仕事内容 】営業
【  年収 】400万円
【ボーナス 】80万円
【残業時間 】月20時間
【  休日 】日祝
【何か一言 】
出張が多く月の半分は家にいません。仕事は充実しているのですが、休みが少ない上に給料が上がる見込みがない…

外資系商社の年収

biji【  年齢 】30
【業種・職業】外資系商社
【仕事内容 】海外営業
【  年収 】900万円
【残業時間 】月100時間
【ボーナス 】200万円
【  休日 】
【何か一言 】
給料はそれなりにもらえますが激務、日本人男性の平均寿命まで生きるのは無理だと思います。
biji【  年齢 】28
【業種・職業】外資系商社
【仕事内容 】営業事務
【  年収 】360万円
【残業時間 】月10時間
【ボーナス 】4ヶ月
【  休日 】土日祝
【何か一言 】
休みが取りやすく仕事も楽で、女性には無難な仕事だと思います。
biji【 年 齢 】30
【業種・職業】電子部品商社
【仕事内容 】経理
【 年 収 】650万
【残業時間 】なし
【ボーナス 】240万
【 休 日 】土日
【何か一言 】
年収の3分の1以上がボーナスって・・・ボーナスに依存し過ぎで無くなった時が怖い。零細企業で独特の給与体系です。
biji【 年 齢 】 28
【業種・職業】 商社
【仕事内容】 外資系商社社内SAPコンサルタント
【 年 収 】 700万円
【残業時間】 月40時間
【ボーナス 】
【 休 日 】
【 何か一言 】
福利厚生などがなくて、日本の企業と比べると年収が少なく感じます・・・
biji
【 年 齢 】 29歳
【 業 種 】 外資系商社
【 職 業 】 商社マン
【 年 収 】 800万
【残業時間】  50~60時間くらい
【ボーナス 】  4ヶ月
【 休 日 】 週休二日
【何か一言】

管理人かいばの感想

読者様からの口コミ情報を読んだ、わたしの感想を独断と偏見で言わせていただきます。

私は製造業でブルーカラーとして働いてるので、商社マンに転職することは不可能でしょうし、仮に転職できるとしても仕事についていける気がしないです。給料の高さだけで言ったらすぐにでも転職したいんですけどね…

ちなみに商社マンは高収入・高待遇で有名で、三菱商事、丸紅、三井物産、伊藤忠などの大手企業に入れば年収1000万円以上もらえる可能性が高いです。

高学歴の人が多い業界でもありますし、内資・外資系、専門商社でも給料に差がでますので、転職前に入念に調べるようにした方がいいですね。

商社マンを辞めたい

部下を怒る上司

わたしは新卒で商社に入社しました。

年収は300万円、勤務時間は昼勤務で、残業時間は月60時間程度ありました。

仕事内容はそれほど難しくなく、基本的なパソコンソフトを使えれば問題なく行えます。そのため業務自体は楽ですし、特に苦労した経験がありません。

 

仕事をして辛いなと思ったのは職場の人間関係で、特に直属の上司がすぐに怒る人だったことが困りました。

入社して間もないころは、喜怒哀楽が激しい人なのかな~と思いました。喜ぶ時は大きく喜び、悲しむ時はとっても悲しむという感じの人で、ちょっとおもしろいなと思ってみていました。

しかし部署の成績が下がり出すと、上司はネガティブな方向に感情が振れるようになってきました。

 

何かミスした時、ほんの些細なミスであっても上司の説教はどんどんヒートアップしていきます。

「また始まったか…」、周囲のスタッフは下を向いてげんなりします。

中には説教が始まった時点で、怖い思いをしないために席を立ちあがり、社外に逃げるスタッフもいました。

このように激高する上司と、怒られる部下と言う図式は、上司が感情的になってから日常茶飯事の光景になりました。

ちょっとしたミスにも関わらずめちゃくちゃ怒られるため、涙を流すほど人もいたほどです。

 

部下を指導する時は、今後はミスをしないように問題点を整理し、改善策を講じさせるよう導いていくのが基本です。

しかしこの上司は感情的に怒鳴り散らすだけで、その後どうすればいいかの指導はまるでありませんでした。

 

この職場にいても辛いだけだなと見切りをつけたため、仕事を続けながらリクルートエージェントで転職活動を始めました。

転職中も何度か上司の爆発を目にしましたが、うつ病になる前に無事に転職に成功しました。

理不尽に怒る上司、パワハラが多い職場にいるとストレスが溜まるので、精神崩壊する前に辞めて正解でしたね。

転職して待遇アップ

slide_2

商社の仕事自体は嫌いじゃなかったので、同業他社である別の商社に転職をしました。

年収は300万円→350万円に微増。仕事内容、残業時間などは大きな変化はありません。

ただ新しい会社の上司は、前の職場のように不機嫌になってキレることがないので、人間関係の悩みがグッと減ったように感じます。

仕事でミスをしたら怒られるのは同じなのですが、職場に響き渡るほどの大声で怒られることがなくなったので、精神的なストレスが減りました。

前の会社の上司のおかげで、怒られることに耐性がついたのか、いまの上司に文句を言われてもなんとも感じない自分がいます(笑)

転職すべきか? 商社に残るべきか?

いつの時代も変な人というのはいますし、人間関係は転職をすれば変えることができます。

それなりに規模が大きな会社なら部署異動をすれば人間関係を変えれますが、社員数が少ないところだと部署異動自体がないので、会社を変えないかぎり脱出することができません。

上司が定年退職するまで待つというのもアリですが、仮に上司が45歳だとすると、あと15年も待たないといけない計算になります(将来的には65歳で定年になると言われるので、もっと長い間ガマンが必要ですね)

そう考えると今回の体験談を書いてくれた方のように、早めに見切りをつけて転職するというのは正解だと思います。

 

人間関係の悩みを抱えてるサラリーマンは多いですし、給料・仕事内容・サービス残業・休日出勤などに不満を抱えてる人も多いのではないでしょうか?

年齢にもよりますが、さいきんでは転職サービスも充実してるので35歳を超えても職を変えることができる時代です。

当然、体験談を書いてくれた方のように、若い方ならチャンスも多いので、「時間が解決してくれる問題なのか? そうじゃないのか?」見極めて欲しいです。

 

例えば公務員は20代の頃は給料が安いのですが、30歳以降は給与カーブが右肩上がりになり、年収がドンドン増えていきます。

また会社によっては年功序列が残っていて、勤務歴が長くなると偉そうにできたり、若手に仕事を押し付けれる職場もありますので、ガマンすることで有利になるならいまの会社に残るのもアリです^^